犬が宅急便屋さんに吠える理由と簡単な対策5つ!

犬が宅急便屋さんに吠える理由!【家族を守る行動でもある】

 

宅急便屋さんがピンポン鳴らしたらいつもワンワン吠えてしまう。
どうすれば吠えずにいい子でいてくれるんだろう。
何かいい方法ないのかなぁ。

 

こうした悩みにお応えしていきます。

この記事で得られる内容は下記のとおりです。

  • 宅急便屋さんがチャイムを鳴らしたら吠える理由。
  • チャイムが鳴っても吠えなくさせる方法。
  • 無駄吠えがなくなる効果的な方法。

宅急便屋さんだけでなく、犬は外から来る家族以外のものに対して吠える習性があります。
ではどうして吠えるのでしょうか。その理由を見ていきます。

 

この記事の信ぴょう性
約30年間にわたって、愛猫、愛犬と暮らしてきました。それぞれの犬種などによる性格の違いや行動。お医者さんやペットセラビストさんからお聞きしてきたことを通してお伝えしたいと思います。

犬が宅急便屋さんのピンポンに吠える5つの理由!

犬が宅急便屋さんのピンポンに吠える理由。【大きく分けるとこの3つ!】

犬が反応するのは音や目に見えるものだけではなく玄関の向こうにいる気配も感じ取っています。ただ吠えているだけではなくちゃんとした理由があります。

  • 実は怖がっている。
  • 誰かが遊びにくれてくれた、と思っている。
  • 家族以外の侵入者から守らなきゃいけないと思っている。
  • 飼い主の急な動きに驚いて吠える。
  • インターホンの音が耳障りで嫌がっている。

実は怖がっている。

犬にとっては玄関という自分に見えない場所でおきていることを警戒して吠えることがあります。
ピンポンの音=警戒する必要がある。と学習してしまいます。
宅急便に吠える多くの犬はこのケースが当てはまるでしょう。

 

誰かが遊びにきてくれた、と思っている。

嬉しい行動のひとつともとらえることができます。
人が集まる家の場合「誰かが遊びに来てくれた」と勘違いします。部屋に入ってしばらくすると落ち着いて来客に馴染むようになりますよね。
「誰かが来た」=「撫でてもらえる」と犬が学習するケースです。

 

家族以外の侵入者から守らなきゃいけないと思っている。

毎日一緒に過ごす家族じゃない人が来た!の合図がピンポンです。
鳴ったとたんに吠え出してずっと吠え続ける犬もいます。
「誰か来た」でも「家に入ってこない」=家族以外の侵入者だと学習してしまいます。

 

飼い主の急な動きに驚いて吠える。

犬は飼い主の行動をよく見ています。ピンポンの音に飼い主が反応して動くと犬も驚いて反応し吠える場合もあります。

 

ピンポンの音が耳障りで嫌がっている。

いきなり部屋に大きく響く耳障りな音を嫌がって吠える犬もいます。吠えていると鳴り止むので自分の「吠え」が音を消した、と学習します。    

 

 

吠えると宅急便屋さんがいなくなる = やっつけた 

 

と学習してしまいます。

それが吠えることをエスカレートさせる理由です。

 

賛否両論の無駄吠え防止グッズ。
でもきちんと理解するとそうでないことがわかります。ワンちゃんを愛するメーカーさんが作ってくれたことがこの記事を読んでもらえればよくわかります。

ワンブルとしつけくんの違い!17項目を徹底検証!

 

ピンポンに敏感に反応!玄関の来客に吠えるときの対処法5つ!

玄関の来客に吠えるときの対処法5つ犬は人よりも何かを察知する能力に長けています。

優れた五感を使って、自分のテリトリーに「何か」近づいていることを素早く察知します。

では、犬がピンポンに敏感に反応した時、飼い主はどう対処すればよいでしょうか。

 

  • ピンポンとなったら「ちょっと待ってくださいね」とインターホンでお願いする。
  • 怖いものではないよ、と犬を小さな声でゆっくりと安心させてあげる。
  • ピンポンと鳴ったらおやつをあげてゆっくりとハウスさせる。
  • 大きな声で叱らない。飼い主の大きな声で犬も興奮します。
  • 無駄吠え防止首輪でトレーニング。

ピンポンとなったら「ちょっと待ってくださいね」とインターホンでお願いする。

宅急便屋さんに声をかけて少し犬をなだめる時間をもらいましょう。少し時間をあけて落ち着かせます。

 

怖いものではないよ、と犬を小さな声でゆっくりと安心させてあげる。

犬はこれまでの経験から宅急便屋さんを警戒しています。小さな声でゆっくりと「大丈夫、大丈夫」となだめて安心させてあげましょう。

 

ピンポンと鳴ったらおやつをあげてゆっくりとハウスさせる。

落ち着かせるためにいくつかの手法でなだめてから大好きなおやつをあげてゆっくりとハウスへ誘います。慌てない、騒がないことが犬を安心させることにつながります。

 

大きな声で叱らない。飼い主の大きな声で犬も興奮します。

大きな声を出すと犬は興奮します。興奮すると吠えが止まらなくなりますので飼い主さんも落ち着いて行動しましょう。

 

無駄吠え防止首輪でトレーニング。

上記4つでも難しい場合は、無駄吠え防止首輪でトレーニングする方法があります。

 

 

トレーニングすると無駄吠えが止まる首輪の原理のを説明します。

犬が無駄吠えをすると

  • 「首輪に効果音を鳴らして知らせる。」
  • 「首輪が振動して無駄吠えがよくないなことだと教える。」
  • 「首輪に電気を流すことで無駄吠えがよくないことだと教える。」

首輪を通して直接カラダに信号を送ることで無駄吠えが止まるように作られています。

 

しつけくんという商品があります。犬が無駄吠えしたときに使った実際の動画です。

ドッグトレーナー不要。しつけをするならしつけくん  

利用者の声

飼い主1

 

飼い主1

購入して1週間で無駄吠え卒業しました。

 

飼い主3

 

飼い主2

常に振動や電流が作動しているわけではなく、飼い主がいけないと思ったときに操作知るのできちんとしつけという形になります。

 

飼い主2

 

飼い主3

インターホンが鳴るたびに昼夜問わず無駄吠えしていたのが吠えなくなりました。

 

こんな無駄吠え防止グッズがあります。

今まで色々とやっても治らない方には試してみてもいいかもしれません。

 

今なら効果がなければ全額返金保障などの「安心できる特典」もついていますよ。

ドッグトレーナー不要。しつけをするならしつけくん  

 

 

同じような商品と比較してみましたのでよかったらご覧ください。

ワンブルとしつけくんの違い!17項目を徹底検証!

 

<まとめ>犬が宅急便屋さんのピンポンに吠える理由と対処法は5つです。

<まとめ>無駄吠えにはしつけが必要です。

    • 実は怖がっている。
    • 誰かが遊びにくれてくれた、と思っている。
    • 家族以外の侵入者から守らなきゃいけないと思っている。
    • 飼い主の急な動きに驚いて吠える。
    • インターホンの音が耳障りで嫌がっている。

犬が玄関の来客に吠えるときの対処法は5つです。

  1. ピンポンとなったら「ちょっと待ってくださいね」とインターホンでお願いする。
  2. 怖いものではないよ、と犬を小さな声でゆっくりと安心させてあげる。
  3. ピンポンと鳴ったらおやつをあげてゆっくりとハウスさせる。
  4. 大きな声で叱らない。飼い主の大きな声で犬も興奮します。
  5. 無駄吠え防止首輪でトレーニング。

無駄吠えは、周囲の人を怖がらせる上に、飼い主の精神的な負担も伴います。

かわいい愛犬のためにも「しつけ」について、ちゃんと考えてみましょう。

 

この記事で紹介した無駄吠え防止首輪はこちら。

 

ドッグトレーナー不要。しつけをするならしつけくん